2024/01/10 16:37




高い生分解性をもつBIOPACが日本の気候、環境下でどのくらいのスピードで堆肥化するのかを実験してみました。

今回は常夏のインドネシアとは真逆の寒い冬に、家庭で出た生ごみをBIOPACに入れて「コンポスト用ごみ袋」として使うことを想定して屋外の畑で実験を行いました。





生ごみを入れたBIOPACのガセット袋を
畑の中に埋めて

【5日目】


既に原型がなくなっていました。小雨が降ったりしたので水分の影響は受けたと思いますが、とても速いスピードで分解されていることがわかります。中に入れた生ごみはまだ残っていました。生ごみよりも先行して分解されるので、BIOPACはコンポスト用の袋には最適ですね。



生ごみを入れたBIOPACのガセット袋を
畑の中に埋めて

【10日目】


ボロボロになったBIOPACの破片が少し残っていましたが、ほぼ完全に堆肥化しました。掘り返したときにミミズもいました。自然の力で分解されていることがわかります!



BIOPACは、海藻と水で作られていてインクも生分解性100%のものを使用しています。添加物など化学成分を一切使用していないので、土中や水中での分解が非常に早く環境を汚染する心配がありません。昆虫や動物が食べてしまったとしても全く問題ありません。


今回の実験を通してBIOPACの生分解性の高さを実感することができました。
BIOPACがより使いやすい商品となるように今後も素材改良・商品開発を進めていきます。




●お問い合わせ先
BIOPAC(バイオパック)正規日本代理店
nusantara|ヌサンタラ 

お問い合わせフォーム


✉︎ biopac.jp@gmail.com