2023/10/26 14:31




前回のブログに引き続き、海藻が担うブルーカーボン吸収の役割についてお話ししていきます。

陸の森に対して、海藻は「海の森」として知られていますが、実は私たちの地球の健康を保つ上で非常に重要な役割を果たしていることをご存知でしょうか?

ブルーカーボンとは、海洋生態系で発見される特別な炭素のことです。これらの炭素は二酸化炭素(CO2)を吸収し、地球温暖化の進行を抑える力を持っています。海藻はその中でも最も効率的なブルーカーボンの「吸収機」のような存在なのです。



海藻が担う、ブルーカーボン吸収の役割


①CO2を吸収する: 
海藻は、成長過程で大気中のCO2を吸収します。このプロセスにより海藻はCO2を固定し、その分量を減少させるのに貢献します。
これは、地球温暖化の進行を緩和するのに役立つのです。

②酸素の供給: 
海藻は光合成を通じて酸素を生産します。この酸素は海洋生物や私たちの大気中に酸素を供給し、酸素生成の重要な要因となっています。

③海洋生態系への貢献: 
海藻は多くの海洋生物にとって重要な生息地を提供し、栄養源として機能します。また、海洋生態系の一部として生態系全体のバランスを維持しています。

このように、海藻はブルーカーボンの吸収源として、地球の健康をサポートしています。たった一つの地球を守るために、海藻やその他のブルーカーボンを保護し、育てることが大切です。また、プラスチックごみを海洋に流さないよう心がけ、ブルーカーボンの保全に努めていきましょう。

BIOPACは世界のプラスチックごみ問題解決のために生まれたユニークで革命的なパッケージ資材です。
海藻由来で生分解・堆肥が100%可能なこのBIOPACはプラスチックごみの削減に大きく貢献します。


BIOPACの導入をご検討中の方は下のお問い合わせフォーム、もしくはメールよりお気軽にご連絡ください。




●お問い合わせ先
BIOPAC(バイオパック)正規日本代理店
nusantara|ヌサンタラ 

お問い合わせフォーム


✉︎ biopac.jp@gmail.com